2019年

11月

11日

山梨YMCAおとなり長野おうえん隊

10月に発生した台風19号。山梨県と隣接する長野県では、特に千曲川周辺の地域の被害が大きく、現在でも家屋の敷地内の泥かきや、家財の片づけなどで多くの人手が必要とされています。山梨YMCAでは、実際に現地に赴いてお手伝いする災害支援ボランティアを募集します。ボランティアってやったことがない、、、でも、何か自分のできることをやりたい、、、というボランティア初心者大歓迎!

 

詳細はPDFファイルをご覧ください。

おとなり長野おうえん隊.pdf
PDFファイル 730.9 KB

2019年

4月

12日

被災地支援チャリティーコンサート2019

 「被災地の子どもたちにエールを!」をテーマに、東日本大震災発生の日から8年、今なお、さまざまな困難や苦労を強いられている被災地の子どもたちやその家族に想いを届けるためのチャリティーコンサートを石巻広域クラブと神戸ポートクラブが主催、仙台青葉城クラブと仙台YMCA、神戸YMCAが共催して開催します。

 石巻と神戸はそれぞれの会場で同時開催し、途中、Skypeで中継してエールを交換します。

被災地支援チャリティーコンサートチラシ.pdf
PDFファイル 270.1 KB

2019年

4月

08日

那須街道赤松美林植樹例会

2019年4月27日開催

那須クラブ
那須街道赤松林植樹例会案内.pdf
PDFファイル 619.6 KB

2019年

3月

11日

第4回狭山丘陵ウォーク

所沢クラブ
狭山丘陵ウォーク2019.pdf
PDFファイル 745.0 KB

第4回目の今回は、国土交通大臣賞を受賞したおおたかの森トラスト代表の足立圭子さんのご案内ということと、トトロの折り紙教室があります。

2019年

3月

06日

写真コンテスト開始!!!

地域奉仕・YMCAサービス写真コンテストを開始します。

2019年4月15日が締切になります。

奮ってご応募ください!!!

 

ご案内をご参照し、メールにてご応募ください。

CSYサ写真コンテスト.pdf
PDFファイル 127.4 KB

2019年

2月

08日

第20回libyチャリティーコンサート

東京たんぽぽYサービスクラブ
livy支援コンサート2019チラシ.pdf
PDFファイル 551.1 KB

2019年

2月

04日

第25回ピースウィーク&コンサート

東京ひがしワイズメンズクラブ
第25回ピースウォーク案内.pdf
PDFファイル 149.5 KB
ピースコンサートちらし②.pdf
PDFファイル 336.6 KB
ピースウォーク申込書(ワイズ).docx
Microsoft Word 15.8 KB

2019年

2月

01日

地域奉仕講演会

那須クラブ

超高齢化社会で元気に生き抜く 第2弾

「もしもの時」に備えて話し合いましょう

2019年2月公開講演会.pdf
PDFファイル 135.1 KB

2019年

1月

16日

子どもの居場所講演会

とちぎYMCA 栃木県内4クラブ
20190216 子どもの居場所講演会.pdf
PDFファイル 898.3 KB

2018年

12月

14日

とちぎYMCA 昔遊び

とちぎYMCA2019年1月野外活動.pdf
PDFファイル 136.8 KB

2018年

10月

31日

教育講演会 子どもの可能性・輝きを信じる

所沢クラブ
第8回教育講演会 子どもの可能性・輝きを信じる.pdf
PDFファイル 392.8 KB

2018年

10月

29日

萩浜津波教え石桜植樹会 参加レポート

石巻広域クラブ
城井東新部CSY事業主査による参加レポート
荻浜桜植樹会.pdf
PDFファイル 486.9 KB

2018年

10月

29日

赤ジャンウォーク 参加レポート

東京クラブ
城井東新部CSY事業主査による参加レポート
赤ジャンウオーク.pdf
PDFファイル 435.5 KB

2018年

10月

29日

図形音符・アカペラ四部合唱の会

小川圭一メン(東京世田谷クラブ)
19世紀の始めの頃アメリカで開発された図形音符で歌うアカペラ四部合唱の会
図形音符・アカペラ四部合唱の会.pdf
PDFファイル 196.1 KB

2018年

10月

29日

うたごえサロン

YMCAすずらん会主催 東京世田谷クラブ協力
うたごえサロン.pdf
PDFファイル 819.4 KB

2018年

10月

29日

私は太田、広島の川

深尾香子メン(東京多摩みなみ)制作協力
フランス現代劇
私は太田、広島の川.pdf
PDFファイル 1.3 MB

2018年

10月

16日

歌の出前(東京たんぽぽ)

東日本大震災から7年7ヶ月が過ぎました。たんぽぽクラブのCS事業の一貫として始めた歌の出前を石巻・グループホーム「長寿の郷 広渕」で10月25日(木)に訪問します。今回で19回目となりました。石巻広域クラブからも都度ご一緒して頂き、その後、石巻広域クラブの例会に出席することが通例となりました。

 

お問合せは越智までお願いします。

okyo@sc4.so-net.ne.jp

 

2018年

10月

16日

わくわくサロン(東京たんぽぽ)

地域にお住いのシニアの皆さんを中心に気軽に集まって頂き、顔の見えるコミュニティをを創りたいと願い毎月1回、童謡・唱歌を歌う会のサロンを開催しています。皆さんが楽しく元気に生き生きと自分らしく過ごすお手伝いが出来ればと思います。お気軽に足をお運びください。

(山手センター耐震工事のため3月まで会場が変更)
今月は10月19日(金)10時~12時まで山手センター近くの福祉交流館にて開催します。

 

お問合せは越智までお願いします。

okyo@sc4.so-net.ne.jp

 

2018年

10月

16日

韓国映画を観る会

東京センテニアルクラブ
11月9日韓国映画を観る会.pdf
PDFファイル 330.2 KB

2018年

10月

12日

那須街道赤松林植樹例会

那須クラブ
那須街道赤松林植樹例会案内.pdf
PDFファイル 615.4 KB

2018年

10月

11日

ワンランク上のワインを飲んで国際貢献を!

東京山手クラブ 浅羽会長
ワンランク上のワインを飲んで国際貢献を!.pdf
PDFファイル 469.0 KB

2018年

10月

11日

11月23日横浜中央YMCAウエルカムフェスタ お手伝いください!

 

1123日(金・休)横浜中央YMCA全館を使って「ウエルカムフェスタ」が開催されます。私たち、横浜ワイズメンズクラブもその一翼を担い、「蚤の市」を担当します。開場と同時に多くの方が殺到してきますが、その方々との珍妙な値引き交渉や掛け合いも楽しいですし、休憩時にほかのブースを巡り歩くこともできます。

 

前日22日(木)13時からは、大量に集まった物品の仕分け、値付け作業があります。

 

1122日か23日、お手伝いくださる方を求めています。お手伝いしてくださる方がいました時は次までご連絡ください。お待ちしています。

 

横浜クラブ 古田和彦(ふるたかずひこ)

k-k-furuta@mvj.biglobe.ne.jp

2018年

10月

09日

四ツ谷駅前寄席

四ツ谷駅前寄席.pdf
PDFファイル 225.1 KB

2018年

10月

05日

献品募集!とちぎYMCAバザー

宇都宮・足利・宇都宮東・那須
とちぎYMCAバザー献品募集.pdf
PDFファイル 332.0 KB

2018年

10月

02日

気になる子どもたちの理解と配慮

茨城クラブ
気になる子どもたちの理解と配慮.pdf
PDFファイル 469.6 KB

2018年

10月

01日

おいしい狭山茶いかがですか?

所沢クラブ
おいしい狭山茶いかがですか?.pdf
PDFファイル 609.3 KB

2018年

10月

01日

石巻からの贈り物

石巻広域クラブ
(社)シャローム石巻支援
石巻からの贈り物-compressed.pdf
PDFファイル 4.9 MB

2018年

9月

26日

超新鮮秋刀魚

石巻広域クラブ
秋刀魚ファンド.pdf
PDFファイル 2.4 MB

2018年

9月

25日

ボランティア活動スタート講座

東京町田コスモスクラブ
ボランティア活動スタート講座.pdf
PDFファイル 97.4 KB

2018年

9月

25日

気球体験搭乗会を開催しました

東京江東クラブ
西日本豪雨災害復興支援募金活動
気球体験搭乗会.pdf
PDFファイル 382.8 KB

2018年

9月

20日

お米ファンド

宇都宮・宇都宮東クラブ
お米ファンド.pdf
PDFファイル 182.3 KB

2018年

9月

19日

ファンド:川越イモ紅あか金時

川越ワイズメンズクラブ
川越イモ紅あか金時パンフ.pdf
PDFファイル 447.4 KB

2018年

8月

29日

チャリティ寄席in御殿場

御殿場クラブ主催、YMCA東山荘・富士山部共催
チャリティ寄席in御殿場.pdf
PDFファイル 854.9 KB

西日本豪雨災害支援募金

2018年

8月

19日

第78回神田川船の会

東京グリーンクラブ
第78回神田川船の会.pdf
PDFファイル 243.8 KB

2018年

8月

15日

四谷駅前寄席開催

東京むかでクラブ
0821 四谷寄席 東京むかでワイズ.pdf
PDFファイル 380.6 KB

2018年

8月

10日

東京多摩みなみクラブ地域奉仕

8.5多摩ワイズ_地域奉仕活動レポート.pdf
PDFファイル 380.7 KB

2018年

8月

04日

玉川学園駅南口商店街に出店

東京町田コスモスクラブ

8月3日 玉川学園前駅南口商店 夏祭りに参加しました。

猛暑の中18時でも歩道の熱気はすごかったです。

ワイズメン、町田YMCAの会員が約10人が売り子です。

西日本豪雨災害募金、東日本災害 石巻物販販売、シャロムの家パンクッキーなどを売りました。

コストロさんのプリンが子どもたち1番美味しいと人気でした。

Yバザーでは色々の物が売られました。

西日本災害募金は約1万円の募金が集りました。

今日4日も18時から有ります。皆様のご来客をお待ち申上げます。 

                  町田YMCA広報担当 谷治英俊

2018年

8月

04日

第19回世界YMCA大会レポート

【世界YMCA同盟】第19回世界YMCA大会レポート.pdf
PDFファイル 1.7 MB

2018年

8月

04日

第20回日本YMCA大会

YMCA大会第二報(申込みリンク付き).pdf
PDFファイル 657.3 KB

2018年

8月

02日

YMCA地球市民育成プロジェクト見学のご案内

YMCA地球市民育成プロジェクト見学のご案内.pdf
PDFファイル 163.8 KB

2018年

8月

02日

益子夜市に出店

2018年8月11日

全国に知れ渡る陶器の町、栃木県益子町。
宇都宮東クラブはタイカレーなどのエスニックフードの屋台をマイホームきよはらの外国人スタッフと共に出店します。
満天の星空とともに、楽しい、美味しい益子の夜になります。
宇都宮東クラブは昨年の2017益子夜市に試験的に参加。
益子夜市は予想以上に盛り上がっていて、昨年の収益で北東部部会と宇都宮東クラブ25周年記念例会の費用を賄うことが出来ました。
今年は、宇都宮東クラブが力を入れて支えるYMCAの子どもの居場所事業のために、CS資金の確保と、まだまだ知名度の低い益子夜市が、全国に知れ渡るようなイベントになるようにCSで支えようと思います。

宇都宮東クラブ会長 鈴木伊知郎

益子夜市MASHIKO YOICHI.pdf
PDFファイル 374.9 KB

2018年

7月

31日

第6回日本語スピーチコンテスト

横浜クラブ・厚木クラブ
第6回日本語スピーチコンテスト.pdf
PDFファイル 815.4 KB

6回目になりますが、回を追うごとに地域の企業や諸団体・学校の応援を得ることができるようになっています。
今年からは横浜Y川崎にも日本語学校ができましたので、横浜の3校(関内、厚木、川崎)、東京YMCA、在日本韓国YMCA日本語学校の5校の生徒が発表します。
是非、多くの方に聞いていただきたいと願っています。
                    横浜クラブ 会長 古田和彦

2018年

7月

26日

子どもの居場所記念講演会

宇都宮・宇都宮東ワイズメンズクラブ
「子どもの居場所(宇都宮東部地区)」スタート記念講演会.pdf
PDFファイル 587.1 KB

2018年

7月

22日

老人ホーム絹の道 ボランティア

東京八王子ワイズメンズクラブ
                       メネット 茂木 洋子 
CS活動 老人ホーム絹の道 ボランティア

 この活動は当クラブ発足後間もなく始まり、約23年の実績を重ねております。
初期のころは会員は60代が中心であり、ホームのデイサービスの20~30人の人々と、近くの公園やお花見に出かける際は、メンやメネットも車椅子の方々の支援を兼ねて手伝いました。
老人ホームのデイケアの人々が多くなって来ると、ホーム内での音楽活動の支援が主となり、メンバーのピアノ伴奏や歌の支援を週に一度担当し、長い間この支援が続きました。
会員の楽器の名人、故 松本メンが中心となり、会よりメン3・4名、メネット5・6名が参加し、対象人員が40名にもなりました。
 しかし、ホームの対象人数が多くなるにつれて、求められるものが変化してきて、現在では手工芸とペーパーフラワーを中心に行っております。そして作品も無理なく仕上がることに重点をおいた活動を続けています。
現在のこの活動の構成員は、ワイズの女性会員や元ワイズの女性や、またメネットの皆さんや、近隣の方々の70代の方々10名くらいで、30名くらいのデイサービスの男女の方々を対象として、約1時間の会話を楽しみながらの活動です。
元気な女性たちが月に一度ホームを訪れます、時として御茶飲み会、食事会などを催し楽しみながら行っている奉仕活動です。しかし、参加者も高齢となり、今後何時まで続けてゆけるかは大きな問題点です。今後どの様に運営を続けていくか模索中です。

2018年

7月

17日

第8回You&Iコンサート

横浜つづきクラブ
第8回You&Iコンサート.pdf
PDFファイル 812.1 KB

2018年

7月

10日

西中田保育園夏祭りボランティア募集

仙台クラブ
西中田保育園夏祭りボランティア募集.pdf
PDFファイル 438.0 KB

2018年

7月

10日

チミケップワーク2018

北海道部
チミケップワーク2018.pdf
PDFファイル 310.2 KB

2018年

7月

05日

YMCAお楽しみストレッチヨガ

石巻広域クラブ
YMCAストレッチヨガパート10.pdf
PDFファイル 309.8 KB